理念について
自主・自立(律)・生活と命
- スクールの教育理念
フリースクールForLifeは「自主」「自立(律)」「生活と命」を教育理念としています。 自主 自分の好奇心を軸に、自ら進んで活動に参加する。 自立(律) 自分のペースで活動する。 生活と命 安心・安全な居場所で、生活を基礎とした体験活動により様々なヒト・モノ・文化を知る - スクールの活動理念
フリースクールForLifeでは、こうした教育理念を元にプログラムを行い、参加する子どもたちそれぞれが、「達成感」「連帯感(協調性)」「自分との対峙」「自己肯定感」「他者へのいたわり」といったことが学べるよう、様々な体験活動を提供しています。 - 子どもさんを中心とした学び・育ちを考えます
また、スクールでは、子どもさんの意志を尊重し、子どもさんを中心として、ご家庭や子どもさんが所属する学校、そして地域の方々とも協力しながら、子どもさんの学びや育ちなどを支えます。
私たちスタッフは、それぞれの子どもさんが、自分はもちろん、他の人も大切にできるようになること、そして社会の規範を意識してもらえるようになることが重要だと考え、日々の実践を続けています。
フリースクールForLifeについて
- 対象となるひと
フリースクールは11才(小学5年生)から17才(高校生)までであれば誰でも入学できます。
※7才(小学1年生)から10才(小学4年生)の子どもさんは→コチラをクリック
入学は一年中いつでも出来ます。またスクールには20歳になるまで在籍可能で、卒業の時期はスタッフや保護者と相談して、自分で決めることが出来ます。
- 在校生、卒業生、保護者の声
・毎日家にいたので、ふぉーらいふに来てから外に出られるようになりました(在校生)
・フォーライフに行くようになって、「自分が今何をしたいのか」未来のために自分がどうするのか考えるようになりました(在校生)
・私は学校に行かなくなり、人と関わりが減りました。しかしフリースクールForLifeに行き、他の学年の人や地域の人と関わり、明るい性格に戻りました。 スクールでは休んでよいこと、自分のペースで進めばいいこと、自分で考えて進むことなどを学べました。 スクールの活動で印象に残っているものは里山活動で、木工や川遊び、流しそうめんなどいろいろ体験できてとても楽しかったです。 スクールを卒業したあと、芸工大へ進学。プロダクトインテリア学科で学んでいます。スクールに行かなかったら、このような道には進まなかっただろうなと思います。(卒業生)
・フリースクールForLifeに入学したのは、娘が小学4年生の初夏でした。 親子で様々な時間を共にして、学校以外で通える場所は…と、お互いがフッと浮かんだ気持ちからでした。 娘は学校と全く違うスクールの空気に安心出来たのだと思います。最初から親の付き添い無しに過ごすことが出来ました。 スクールの生徒の一員となり、生き生きとした姿もたくさん見られました。私は娘の姿を見て、ここまでの時間の必要を実感出来ております。(保護者)
以上の声は、フリースクールForLife総合パンフレットから一部抜粋しています。
パンフレット
- 学校の出席扱いなどについて
小中学生はフリースクールの出席が学校の出席扱いになります。
高校生は所属校のスクーリング課題などのサポートが受けられ、提携校の高校卒業資格が取得できます。
- 1週間の基本スケジュール
月曜日…12:00~16:00
火曜日…10:00~16:00
水曜日…10:00~16:00
木曜日…10:00~14:00
金曜日…10:00~16:00
※フリースクールForLifeの活動日は、月〜水曜・金曜の週4日です。
※フリースクール低学年部『あかでみあ』の活動日は、木曜の週1日です。 - 活動の例
■学習の時間
フリースクールForLifeの「学習の時間」は、火・水曜の10:00~12:00に設けられています。
小・中学生は、学年にかかわらず、わかるところからスタッフがマンツーマンでサポートします。
高校生は、所属校のスクーリング課題などのサポートが受けられます。
高卒認定試験・英検・漢検など、本人の希望に応じてサポートが受けられます。
■スポーツ
テニス・バスケット・ボーリング・野球・卓球・バトミントンなどのプログラムから参加したい人で内容を決め、学年に関係なく一緒に楽しみます。
■体験活動
フリースクールForLifeでは、以下のような体験活動を大切にしています。
木工体験・料理教室・絵画・ガラス工芸・染色・農業体験・ガーデニング など
キャンプ・スキー・スケート・美術館・水族館・遊園地・映画・お花見 など
地域の幼稚園・喫茶店・工場などでの仕事体験 など
■地域交流
地域の行事に参加したり、他のフリースクールとの交流を行うこともあります。
人間大学・地域交流・国際交流など
いろんな生き方をしている、特技を持っている方々の講座・地域行事への参加・他のフリースクールとの交流 など